防犯性を高めるため、補助錠を取り付けませんか?不法侵入などの犯罪は、15秒以上侵入に時間を要すると、その発生率は大幅に激減するといわれています。玄関や勝手口などワンドアツーロックにすることで防犯性が高まるだけではなく、侵入者に「この家は防犯対策がしてある」というアピールにもなります。防犯対策の診断とお見積は無料です。鍵の取付け(補助錠)のご依頼はカギの生活救急車の通話料無料のフリーダイヤル「0120-857-499」で365日・年中無休でご利用できます。
自動施錠で各種面付け補助錠に利用でき、電池式になっていますので、電気配線工事を必要とせず取付けることができます。この補助錠の便利な点はカギを必要とせず、カードや携帯電話、タッチパネルテンキーで開けることができます。また室内からはOPENボタンの一押しだけで開けることができます。
防犯性の高いことが証明されたCP部品の一つです。セーフティサムターンと呼ばれるサムターンをロックして空回りさせる機能が付いていて外部からの不正開錠を防ぎます。また、ユーザーに評価の高いKABA社独自の鍵登録システムにより鍵の不正コピーを防ぎます。鍵穴周辺は鍵が挿しこみやすくなるすり鉢状キーガイドになっています。
こちらも防犯性能の高いCP部品です。デッドボルト(かんぬきの部分)が鎌状になっており破壊行為に対しても高い防犯性能を持っています。鍵穴の周りが光るようになっていて、夜など周りが真っ暗なときでもストレスなく開閉が行えます。防犯性を高める1ドア2ロックにオススメの鍵です。
好きな番号を暗証番号としてセットできるダイヤル錠ですので、カギの紛失といった心配はありません。換気のときなどで少しだけ開けるときは、わざわざロックを解除する必要はないので便利です。
雨や結露など、水に濡れても平気なステンレス製です。カギ式ですので侵入者が手を伸ばすだけでは開錠することができない設計です。こちらの窓の補助錠は、サッシや戸の合わさり隙間から5mm以下の場合にはご使用になれませんのでご注意下さい。
補助錠取付けの施工事例をご紹介します。
表記されていない鍵でもご対応できる場合がございますのでお気軽にお問合せ下さい。
表記されていないメーカーでもご対応できる場合がございますのでお気軽にお問合せ下さい。
都道府県をクリックすると対応市町村が表示されます。(最新のブラウザでご覧下さい。)
東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄